本日16時からAnotherDayのClosedβだったので参加してきました。
その第一印象でも簡単に。
SR強すぎ。
移動は面白い。
SFだけどCSクローンでガッカリ。
モッサリし過ぎ。
MAPの有利不利がキツすぎ。
こんな感じか。
SRが弱体化されればバランス取れて面白くなると思うよ。
あとは移動が面白いゲームなのでCTFは相性いいですね。ただ現状MAPがよろしく無いかと。
QuakeやUTからCTFのMAPとか引っ張ってくれば面白くなりそう。
SUPPLIERと言うクラスがあって、回復なんかも出来るんだからBFやTFみたいに貢献ポイントみたいなのがあっても良いかも知れないですね。これじゃ野鯖で中々やろうとは思わないかも知れない。
気に食わなかったのが、ナイフの右クリックのロケジャンみたいなの、なんでチュートリアルで紹介されないの?他の連中が飛んでるの見て始めて知ったんだけど?
全体的に面白そうな要素はあると思う。クラン戦とかでSRに制限が入ったり、SRその物を弱体化してしまえば単純にそれなりの物になるかも。ただ現状の仕様で野鯖で遊ぶには少々無理があるかも。
最初想像していたのと大分違いがあって戸惑ったけど、移動に慣れてくればこれはこれで味があると思います。
ただその移動中にSRで一撃で叩き落とされるのはねぇ…。
Another Dayと言う新作チョンFPSのClosedβテスト募集があると言う事で応募。
正確には先着順と言う事なので、応募と言うよりはエントリーと言う感じなのでしょうか。
このAnother Dayと言うゲーム以前にもこのブログで取り上げました。
それがその時のページ。
丸一年以上前ですね。
>キャラデザ…Crysis?Crysisだよねこれ!
>
>ムービーで如何にも格好良く紹介される能力の数々!しかし…
>
>DODGE JUMP…warsow?名前も一緒…?
>WALL JUMP…Devil May Cry?それとも同じくwarsow?
>IMPACT BOOSTER…候補多過ぎでワカンネ
>CLOAKING…Crysis?攻機?これも候補多過ぎ o_0
まぁ、そんなゲームみたいなんですが、どうにもスポーツ系っぽい雰囲気もある事から、やってみようかと…。
ちょっと気になるのはFEARと同じAIを搭載したと言うco-opモードでしょうか。
ゲームモードにもスポーツ系っぽいFFAやCTFなどがある様で、中々興味深いです。
スタートは6/10~と言う事なので、まったり行きたいと思います。
つか、毎日16時~24時までってバイトある日は一時間も遊べねーな、おい。
こういうテストはサーバー負荷のテストのためにも終日解放すべきだと思う。と言う建前で少しはプレイする時間が欲しいです。
Intel Extreme Masters Asian Championship2日目。
今日はtaharaさんが3戦と、観戦する側としては非常に嬉しい内容でした。
playする側としては3戦て大変そうだ。
(普通に3戦する分にはそうでもないけど、やっぱプロ同士だと大変そうなイメージ)
Bgroup2勝1敗で決勝トーナメント出場をでしたが、決勝一回戦で惜しくも敗北。
明日の3位決定戦に期待したい所です。
今日の感じだと明日の決勝はProzac選手とjobo選手なのでしょうか。
この決勝も気になりますね。日本に留学中のProzac選手には是非優勝目指して欲しいモノ。
--------------------------------------------
話は変わってBFBC2の話。
NunNun_jp BFBC2βで日本鯖がきたらしい、本当か?
と呟いてたので、探してみたら本当にあった。
ping15と非常に低いのは良いのだが、如何せんSortが無いのでこれを探すのに無駄に時間がかかる。
改めて鯖ブラの糞っぷりを認識させられる。
入ってみようと思っても満員。
Steamの鯖ブラみたいに予約機能みたいなのがないので、ずっと監視してなくちゃいけない。
鯖ブラマジ糞。
和鯖来たのはうれしいけど、改めてシステム周りの酷さを露呈することに繋がったBFBC2。
正直このままのシステム周りなら買う気も失せる。
だってゲームやりたいときに直ぐ始められないなんて、ストレス以外にならないよ?
少しpingは悪くなるが、台湾やシンガポール辺りの鯖の方が人が少なめでラクかも。
ping100弱~100強だし。
とは言えアジア圏のテスターの殆どがこのあたりに来るだろうから、何れにしても倍率高めか。
AvPのdemoがリリースされたと言うことで早速遊んでみた。
遊んでみたい人はSteamで落とせますよ!
今回のdemoはマルチプレイのみで、しかもDeathMatch only(DMと言うよりFFA?)。
たった1MAPのみだが、ゲームの雰囲気は十二分に感じられる出来のように思う。
Marine,Alien,Predatorの3classから一つを選びプレイする事が可能。
以下各classの感想とか。
Marineは普通のFPS同様のplaystyleで、MAP内に落ちている武器から取捨選択しながら立ち回る事になる。
マシンガンが装弾数多めで使い勝手は上々。
咄嗟の時用にshotgunを拾えるとかなり楽。
映画等ではヤラレ役な感があるが、今作ではそれなりに戦える感じがした。
cloak状態で透明化しつつ襲ってくるPredatorや縦横無尽に迫るAlien相手に立ち回るのは非常に緊張感があって面白い。
Alienは爪と尻尾による近接攻撃をメインにスピード感のある近接型のplaystyleがメイン。
壁や天井など自由に走り回れるのが一番の特徴。
スピードもあり、Marineを翻弄する様な動きから一気に近づく感じ。
近距離で後ろを取ると一撃必殺の攻撃が可能で、専用の演出が入る。
(後ろから敵を掴んで尻尾でブシューとか、頭からガブッ!とか…)
同じAlienと、PredatorがMAP上でハイライトされ、壁を透視する事が可能なのも特徴の一つ。
公式WH。
Predatorは両手に装備した爪とcloak機能による透明化を武器に戦う。
Alien同様接近戦がメイン。
攻撃力が高く、cloakによる透明化を駆使しながら一気にダッシュで間合いを詰め、切り裂く様なplaystyle。
Alien同様近距離で一撃必殺の攻撃が可能で、これも専用の演出が入る。
(後ろから口を塞いで爪でグサッとか…)
個人的には一番強いと思った。
攻撃力、耐久力とも高ランク。
・総評
独特のプレイ感覚は適度な緊張感を伴ない、実に面白い。
特にMarineでのプレイ時は一瞬マルチであることを忘れたほど。
3クラスそれぞれ特徴があるが、AlienとPredatorが最終的に近距離に頼らざるを得ない分、Marineも地味に強い気がする。
結果的に3つのクラスのバランスが取れている様に思うが、実際の映画等を踏まえるとMarine優秀すぎね?と言う気もする。
ただ非常に残念なのがMatching。
dedicated serverをサポートするようなことを何処かで見たような気がするのだが、今回のdemoではそもそも鯖ブラ自体を確認することが出来なかった。
Quick Matchで自動的にMatchingしてくれるのは良いのだが、HybridP2Pらしく"hostが退出した"などと言われてロビーから出される事も多々あった。
またそのQuick Matchが余りQuickでは無く、タイミングが悪いと数分~数十分待たされる。
(誤解の無いように書いて置くと、早いときはホント早い)
ゲーム自体は斬新で面白いと思うが、そこまでが酷い出来。
この時期でこれでは、恐らく製品も同様の出来だろう。
それだけに致命的と言わざるを得無い。
ゲームに至る前に止めてしまう者が多いのではなかろうか…。
勿体無い作品になりそうだ。
買おうかなー。
現役1.6プレイヤーとしてはやはりCSProModは気になります。
1/31にBeta1.04がリリースされましたが、やってみたいです。
余り余裕はないのですが、2~3000円ぐらいなら流石にね。
あとはちょっとやってみたいHL2Modもあるのですが、そちらでもCS:Sが必要なようなので。
まあ、CSProModが期待以下の代物だったとしてもHL2Modの方で元が取れればいいかなーと言う目算。
BFBC2。
流石に飽きてきたー。
Betaで収録されているMAPはゲームの進展に応じて全部で4つか5つのセクターを移動しながら戦うのですが、ロケーションとしては常に一緒なので、MAPの構成云々ではなく単純に見飽きた感じ。
製品版では無用の心配だとは思うのですが。
とりあえずBFBC2は買ってみてもいいかなーという感じ。
というのも最近の現代戦をテーマとしたタイトルとしては一番マトモだと思うから。
一番ゲームらしいと言うか。
個人的には100点満点で69点ぐらいですが、他がソレ以下な感じなので。
MW2とかMW2とかMW2とか・・・。
そんな感じ。