オンラインFPS『STING』の運営が酷いと思う件
と言う訳でnegitaku.orgでお馴染みYossy氏のblogからです。
詳しい事は上記リンクを見て頂くとして…。
個人的には再スタートを切った後のSTINGと言うのは、色々と酷いなぁと思っていましたし、d2の丸パクリなんかも、流石にどうなのかと思っていたのですが…。
d2に続いて、de_aztecと、de_dustのコピーと言うか、パクリと言うか…。
正直私もYossy氏と同意見で、所謂オマージュとかインスパイアでは無い感じなのがどうにも問題ですね。
勿論パロディでも無いですし。
FPSにおいてMAPと言うのは非常に重要だと思います。
様々な韓国産FPSにおいてLongの多いMAPが多いと言われ、SR有利の糞MAPだ!なんてdisられ方をしますが、(私も少なからずそう思っていますが…)まだそういったMAPの方がオリジナルな分良い。
少なからずFPSと言うのは基本的に似通った形のゲームになりがちで、それこそDOOMやQuake、HLの時代から現在に到るまでシステム面において大きな変化はない。
スポーツ系やリアル系などの派生はあっても、あくまでも派生止まりで根本的な変化と言うのは無いと言っても良い。
そんな中で他のFPSとの差別化と言う点において、そのゲームのMAPの良し悪しと言うのはマルチプレイを前提としたジャンルとしては非常に重要だと言える。
単純に有利不利の問題もあるし、遊んでいて面白いかどうかと言う問題もある。
そんな中で他のゲームから丸々MAPを持ってきて、如何にも自分たちで作りましたと主張するのは流石にモラルに反するし、上記したようにそこにリスペクトやオマージュ、インスパイアも無い。
単純に"CSのMAP"と言う物が欲しいだけ、更にいえば"Counter-Strike"と言うブランドとネームバリューが欲しいだけ、そうとしか見えないのも仕方ない事だろう。
氏も書いているが、これを一企業がビジネスとしてやると言うのが信じられない。
個人制作のMODや同人ゲームじゃないんですから。
この記事にトラックバックする