久しぶりにFPSの話題。
Serious Sam HDを購入遊んでみた。
Serious Sam HDは2001年に発売されたSerious Sam The First Encounterのリメイクだ。
マイナーメジャーなタイトルで、特に最近のFPSPlayerには馴染みが無いかも知れない。
だがDoom3が発売当時、なぜあのようなホラー要素の強い作品になったのかと問われた際に、idのスタッフが「DOOMがやりたければSerious Samがあるしね!」と答えたとして知る人ぞ知るタイトルでもある。
さて、だが何故今になって8年も前の作品のリメイクなのか?
昨今のFPSは基本的にAIの進歩に伴い、強力な敵が少数出現するというスタイルが多くなったり。
あるいは単純に銃を撃つだけでなく、主人公に特殊能力を付加したり、と言う様々な要素がプラスされたタイトルが多くなっている。
また、CSに端を発するリアル系のブームによって登場する銃器も現代の物が多く、必然的にそれらの武器の多くは即着として描かれる事が多くなった。
(実際の銃弾にはちゃんと速度があり、対象との距離が長ければ着弾までに時間もかかるし、屋外であれば風の影響等も受けるし、重力により山なりの弾道を描くが、ゲームでは多くの場合それらの描写は描かれない事が多い。ただし一部タイトルはその限りでは無い。)
元来FPSは相手の攻撃を避ける物が殆どであったが、そういった変化に伴い敵の攻撃を"避ける"から敵の攻撃から"隠れる"が主流となった。
加えて大量の敵が出てきて、一斉に撃たれると避けられないからどうしようもないと言う都合もあり、量より質の敵描写が多くなった。
従来のFPSでは敵の攻撃って遅かったんですよね。弾速が。
インプの火の玉とか。
そういった変化の是非を問う訳ではないが、そういった変化によって必然的に初代DOOMを始めとする昔ながらのFPSのスタイルと言うのは廃れて行った。
そういった昔ながらの廃れたスタイルを現代に!というのがこのSerious Sam HDである。
AIはお馬鹿で一体一体の敵は決して強く無いけれど、大量の敵がワラワラと出てきて、それを有り余る銃弾でバッサバッサと薙ぎ倒して行く。
難しい要素は一切なし。撃って、避けて、先に進む、それだけ。
Simple is the Bestとは正にこの事である。DOOMの本家idすらも認めたDOOMライクなハッピートリガーゲーなのである。
さて、前置きが滅茶苦茶長くなったが中身の紹介に入ろう。
Serious Samシリーズの特徴は何と言っても大量に出て来る敵と主人公の馬鹿みたいな火力だ。
持てる武器の種類が多く、持てる弾数も馬鹿みたいに多い。
三桁の弾数も当たり前。
しかもリロード無しだったりする。Thompsonなのに。
そしてそんな弾数を持っていても足りないんじゃないか?ってぐらいやたら出てくる敵敵敵。
オープンフィールドなMAPに文字通り山の様な敵が出てくるのを薙ぎ倒して行く爽快感は他のタイトルじゃ味わえない。
そしてリメイクによって生まれ変わったグラフィックは2009年の作品として見ても十分美麗で、それでいて私の環境でも山ほどの敵が出てきてもFPSが殆ど低下しないのが素晴らしい。
最高の爽快感があり、ストレス解消には持って来い。
KOEIの無双シリーズと通じる物もあるかも。
FPSとは元々こういう物だ!というのを再確認出来る名作。
10戦程度してみた感想。
強襲型DUALと狙撃型BLITZが強い印象。
グラフィックはまぁ、予想通りと言うかハッキリ言って悪い。
なんでこのグラフィックであの要求スペックなんだか…。
最大32人playだが、これも微妙。カオス過ぎ。16人で十分。
現状4クラスのため飛びぬけてバランスが悪いクラスと言うのは無いが、今後はどうなるか微妙。
実際にアップデート来てみない事には…。
所謂お祭り系でBFやTF2に近い印象。
間違っても競技性を競う物ではないと思う。
クラン戦とかどーすんだこれ。
サドンデスモードでやるんだろうか?
現在実装されているMAPは3つで、それぞれプレイ可能なモードが異なる。
・サドンデス…Quake LiveのClan Arenaみたいな感じ。死んだらそこまで。
どちらかのチームが全滅したらそのチームの負け。
生き残ったチームが勝利となり、それを規定ラウンドこなす。
MAPが微妙。
・占領…攻め有利なのに攻守交代が無いとか舐めてんのか。
どう考えても頭悪過ぎ。MAPも頭悪過ぎ。
・チームデスマッチ…一番マトモ。
チームで規定kill数を稼ぐかtimeup時にkill数の多いチームが勝利。
TDM以外は32人じゃ多すぎ。
killとかdeathとか気にせず遊ぶゲームな印象。
真面目にやると糞ゲー。真面目にやらなくても、ウーン…。
ロボット大好きな人用って感じ。
でもACとかガンダム系とか国産ロボゲーの方が数十倍面白いです、はい。
初日な事もあって大盛況な様ですが、これが何時まで続く事やら…。(20:00)
書く事が無いで御座るの巻。
ここ最近はずっとDragon Ageです。
少し息抜きにCSやります。
そして一日が終わります。
でもDragon Ageは書く事があまりありません。
RPGのプレー日記とか書いてもなー。
まんまネタバレのオンパレードだし。
流石にそれは…。
鉄鬼始まれば書く内容も増えるんだろうがなー。
そういや、鉄鬼に当選したのは良いけどロボットっぽいTPSってのは知ってるけど、ゲーム内容とか見た事無かったのでyoutubeで探して見てみた。
なんかえらくモッサリだった…。
ACとかみたいにヌルヌルなのかと期待してたのに…。
ただギミックは結構しっかりしてそうな感じだね。
つか、褒める所それぐらいしか見当たらなかったんだけど、どーすんだこれ。
始まる前から不安だ(´・ω・`)
そろそろ一週目終了間近。
一周20時間程度で全6Originsクリアで120時間って話だったけど、サブクエストこなしてたら50時間近くかかった。
これがあと5ルートか。
2週目以降はサブクエストは強力なアイテムが貰えるのに絞ればもっと短縮できるから、やはり20~30時間程度になるのかな。
そう考えると意外とサブクエストのボリュームあるのかも。
結構MODも揃って来てるから全Originsでクリアしても更に遊べそう。
ヤバいなこれ。
普通この手のは一周すればお腹いっぱいになるんだけど、まだまだって感じだわ。
むしろ、一週目が壮大な序章?
キャラクターのビルドも面白いし、戦闘も面白い。選択肢で展開が変わるのも最高に面白い。
まだ一週目終わって無いのに、次はあそこでこっちの選択肢選んでみたい!ってのがある。
こっちの選択肢選んでたらどうなってたんだろう?ってのが山ほどあるから、それを全部潰すだけでもまだまだ遊べそうだ。
これは本当にヤバい。
購入を検討されている方はご注意ください。
気付いたらCiv並みに時間を食われてますw
取り合えず当選したっぽい。
1つ送って普通に通ったので、まあ倍率低いんでしょうね。
つか、定員割れしてるんだろうな。
応募してれば誰でも出来るんでしょう、恐らく。
正直当選しても微妙だよね。
Dragon Ageの熱はまだまだ冷めそうに無いし。
つかクライアント見てみたら1.65Gbyteもある上必須環境見ると6GByteも要求されるのね…。
その上無駄に推奨スペックたけーよ。
余裕で推奨満たしてるから問題は無いんだけど、Unreal Engineの2.5って話なのにC2Dが推奨ってプログラマがunkなんだろうか?
そもそも、ちゃんとマルチコアに対応してるの?
気になるところだ。
つか、プレイ可能な時間に縛りがあるのは正直ウザイ。
テストして貰う立場にあるんだから、終日解放しとけと。
まあ、話のネタとここのネタに少しは触ってみようと思います。
そういやTPSってMax Payne,GoW,Dead Space,Hitmanぐらいしかやった事無いし、Dead Space以来だ…。