つー訳でBlizzConの話。
◆まずは新型BNetについて。
BlizzCon2009においてBlizzardの副社長が登場し、自ら正式に新型BNetについて発表した様です。
2003年にリリースされたWC3以降大きな変更の加えられていなかったBNetのシステムを一新。
現在BNet会員はWoWの会員数1200万人+50万人程らしいのですが、これらのユーザーがタイトルの垣根を越えて一つのコミュニティーに集約される事になるそうです。
感覚としてはSteam等に近いのかも知れませんね。
新BNetでは様々な機能が追加され、各タイトルの自動更新管理や昨今話題のCloud Computing(Cloud Gaming)化、実績システムも実装されStarCraft2ではUnitのアイコンや様々な特典がアンロックされる事になるそうです。
またこれらのプレイヤー毎の進歩状況等はアカウント単位で管理され、遊ぶ場所やPCを変えてもアカウントを入力すれば何処でもすぐに遊べる様になるそうです。
マッチメイキングに関しても現在のWC3で採用されているELLから更に改良を加えた物となるようで、約100段階のリーグに振り分けられるそうです。
そして、更に面白いのは、カスタムマップやアイテム、MOD等を販売するマーケットプレイスが予定されていると言う事です。これによりユーザー作成のカスタムマップをBNetを通じて公開、販売が可能になり、マップ製作者が報酬を得る事も可能だと言う事です。
◆そしてこの話題と関連してStarCraft2のマップエディタの話。
BlizzCon2日目にこのマップエディタの話題について説明がなされたそうです。
このマップエディタ、マップエディタと言う名称すら危うい程の代物らしい。
なぜなら、解説の人曰く…StarCraft Ⅱのマップエディタは単なる"マップ作成"には留まらない。との事。
結論から述べると、殆どなんでも作れちゃうらしい。
簡単なMODや、カスタムマップは勿論の事、この解説の際に使われたdemoではStarCraft Ⅱのマップエディタで作成されたという、TPSが公開された。
以下がその映像。
この記事にトラックバックする