2chのQuake Liveスレで素晴らしいサイトが紹介されてた。
こちらがそうなのだが、このサイト、ホントに凄い。
論理的にストレイフについて研究してて本当に参考になった。
お陰で、飛び石MAPLv1をクリア出来ました!
タカがゲームの一要素でここまで研究出来るって凄いよね。
Quakeと言うゲームの奥深さもそうだけど、この人の研究心もスゲー。
最近のゲームは確かに凝ってる物も多いけど、ユーザーにここまでガッツリ研究させようって思わせるような物って少ないよね。
ユーザー層の問題なのかも知れないけどね。
昔はゲームは子供の遊ぶ物って認識が強かったけど、一部の大人も混じって遊んでたんだよね。
で、その一部の大人がそれこそオタク的、或いは変態的なまでにそのゲームの要素を解体して行ってた感はあったよな。
ストIIとかその代表格だよね。
フレーム数がどうとか、小足見てから昇竜余裕とか。
当然今もそういう層は居るけど、ゲームを提供する側がそういった層をターゲットとして居ないのもあるのかも。
ライト層にアピールするのは構わないんだけど、もう少し変態層にアピールするゲームや、ゲームをゲームとして楽しみたい層に対してアピールするソフトハウスがあっても良いと思うんだけど。
売上とか考えると難しいんだろうなぁ…。
閑話休題
加速レンジのグラフ等は非常に興味深い物ですので、私のようにストレイフ練習中の同志は必見の価値あり。
最初はマウス振り過ぎちゃダメなんですね…。
この記事にトラックバックする