最近特にこれ!ってのが無いのでCSやってる事が多い。
最近またCheaterを見かける。
うぜー。
でもCheat使ってて悲惨なFragの子見掛けるとカワイソ(´・ω・) スってなる。
noobはCheat使っても所詮noobなのよね。
WHしててもAimがunkじゃ当たらないし。
AutoAim使ってても立ち回りがunkで囲まれれば乙だし。
結局Cheatなんて糞の役にも立たない物使わず地道に練習しろって話ですよね。
アア言う連中は何がしたいのかよく分からないよ。
「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」国内の発売日が12月10日に決定!
だそうです。
ただし、今のところアナウンスされているのはPS3版とXBOX360版のみで、PC版に関する情報はアナウンスされていません。
スクエニはPCユーザー切り捨てるつもりなんですかね?
US版の発売日は11月10日を予定しているため、日本語版は丸1ヶ月遅れでリリースされる事になります。
予想以上に速いリリースとなるため、コンシューマーユーザーからすればこれは悩むかも知れませんね。
ま、私はどっちもハード持ってませんし、仮に持ってたとしてもパッドでFPSとか考えられないと言う主義なので、正直どうでもいいですね…w
ただ、輸入版は当然ながら予約等をしていない場合流通量の関係などから入手するのはやや困難に思われるため、コンシューマーユーザーにとっては選択肢が広がる良い時期のリリースとなりそうですね。
PC日本語版も同日発売されればなお良いと思うのですが…。
ここ数日はTropico3のdemoにハマってます。
demoですが、これは面白いです。
発売日に買ってもいいかもしれません。
Tropico 3はカリブに浮かぶ島トロピコを舞台とした都市建設/経営シムの一種です。
Simcityなんかが近いですね。
プレイヤーはトロピコの大統領となって、建物や道路を作って、農場や漁場などを建てて食料を確保しながら住居を建て、そこに住む人たちのための仕事の場を作る。
鉱山を掘り、油田を掘り、ホテルや観光名所を作って観光客を誘致したりしつつ財源を確保して、さらに快適な生活を住民に提供し、住民の支持を得て行く。
上手く支持を得られないと失脚したり、反抗勢力に暗殺されたりしてゲームオーバーと言う作品である。
南の島の雰囲気がとても上手く出ている作品で、ラテン系の陽気なBGMをバックにのんびり遊べる作りになっている。
またトロピコには箱庭シムとしての側面も強く。
色々と細かい所まで作り込まれており、優れたゲームエンジンによる美しいグラフィックと相まって眺めているだけでも楽しめる物になっている。
ここまで寄れるのも凄い。
さらに驚く事に、現時点でdemoの日本語化はほぼ完璧に行われており、プレーに全く支障がない。
製品版でも有志の活躍に期待したい。
SimCity4に様々なLoTやBaT,MoDを追加した方が正直色々出来るし、好みの街づくりと言うのは出来るかも知れないが、グラフィックや演出の面では圧倒的にTropico3に軍配が挙がる。
それだけに今後MOD等で出来る事が増えると神ゲーになりそうな気配がする一本。
発売が楽しみです。
9/22のメンテ以降落ちていた、日本鯖。
しかし今日無事復活です!
よかったよかった。
でも、私は今日はQLやってないんですけどね?
CSでJBS、その後けんぷファーとにゃんこいを視聴。
JBSはcheater消えた?
快適。まあこれが普通なんだけどな。
でもクラン戦とか紅白とかで真面目に活動してみたいなCSは…。
けんぷファーは昔のしずかちゃんの人が懐かしかった…。
でもそれと、変身シーン以外は1話目なのにクオリティ低かった気がする…。
でも、まあ「これは酷いww」って笑いながら見れそうかな。ネタとしては面白そう。
にゃんこいはなんというか普通。
酷いとは思わないけど、良いとも思わないかな・・・。
垂れ流してる分にはありかも。
もう1,2話見て切るか考えるよう。
そんな感じ。
QLも鯖復活したしESLもあるので、少しまた時間増やして行きたいな!
あとESLの追加情報。
いずれもnegitakuさんから。
ESLの開催日程が確定だそうです。11月の7~8日だそうです。
また最大参加者32名でのダブルイルミネーション形式のトーナメントですが、現在28名が参加する予定の様です。
7日親戚の結婚式で参加できねえええええええええ('A`)
今大会の参加者が満員となりイベントが無事成功した場合、異なるゲームモードもしくは競技タイトルでの ESL 大会開催があり得るかもしれないそうなので、参加したい!って方は是非!
これはつまり今大会の成否次第で今後日本でESLが定期的に大会を開く可能性があるって事です…!
『ESL Quake Live 1on1 Japan Cup』参加登録受け付け開始 | Negitaku.org e-Sports
『ESL Quake Live 1on1 Japan Cup』マップ選択方法について | Negitaku.org e-Sports